2025年7月5日土曜日

250704ジモティー旅「福島県白河」

ジモティー旅

ジモティーでiPadをもらうために福島県白河市に行きました。iPad Pro11inch(2020)を4万3000円でです。

当然新幹線は使いません。お金を浮かすためにジモティーを使って、お金を浮かすためにわざわざ白河市まで行くのですから。あとで計算したらかなり交通費掛かってたからそんなお得かわからないけど。

南浦和→日光(武蔵野線と東武)

2025-07-04 06.50.51

南浦和まではバイクで

2025-07-04 07.15.42

武蔵野線で新越谷駅。新幹線を使わない場合、JR東北本線で行くのが最短。だけどなんとなく東武で日光まで行きます。

2025-07-04 07.58.47

平日の朝な! のでガッツリ混んでる。自分は有給です。

2025-07-04 08.00.58

南栗橋で乗り換え。

2025-07-04 08.01.31

東武特急乗ってみたかったけど今回は鈍行で。節約旅なのでね。

2025-07-04 08.58.30

日光に近づくにつれて、車窓がど田舎に。

2025-07-04 09.28.44

東武日光

2025-07-04 09.28.34

2025-07-04 09.33.01

600mくらい離れたJR日光駅へ。

日光→新白河

2025-07-04 10.24.51

JRで宇都宮へ

2025-07-04 11.42.16

黒磯

2025-07-04 12.09.51

那須の田園

新白河

2025-07-04 12.17.39

新白河

2025-07-04 12.23.57

白河は標高400mほどの高原都市です。とはいえ気温は30度を超えてるが、湿度はちょっと低いかも。

2025-07-04 12.33.19

白河ラーメンを食べます。

2025-07-04 12.50.00

素朴な醤油ラーメンだが、なんかすごい美味しい。麺も出汁も。白河ラーメンは無化調のところが多いらしい。

2025-07-04 13.42.14

2025-07-04 13.40.14

無事ジモティー取引を終え、iPadを入手。お土産も適当に買ってみた。

白河駅〜白河小峰城

2025-07-04 13.59.48

白河城をみるために隣の白河駅へ行きました。

2025-07-04 14.00.18

2025-07-04 14.06.43

駅からもお城が見えました。

2025-07-04 14.09.29

2025-07-04 14.12.49

立派な石垣。東日本大震災では一部崩れたらしい。

2025-07-04 14.13.55

2025-07-04 14.15.11

御三階櫓、そんなに大きくはない。現代の大きな一軒家の方が大きいかな。

2025-07-04 14.16.13

御三階櫓の中、無料で入れました。今みれる白河城は戊辰戦争後に再建されたものですが、戊辰戦争時にここを拠点に戦ってたこととかを想像するとロマンを感じます。

2025-07-04 14.22.23

すごい気もちのいい場所でした。

2025-07-04 14.32.25

城の横のカフェでアイスコーヒー

2025-07-04 14.50.12

小峰城歴史館に行ってみる

2025-07-04 14.43.43

2025-07-04 14.59.26

帰路(宇都宮みんみん)

2025-07-04 17.16.34

帰路の途中、宇都宮のみんみんで餃子を食べる。

2025-07-04 17.27.19

最高!美味しい!

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/07/11-2025/07/14 道東旅行 Part3

道東旅行最終日 サロマ湖 最終日、サロマ湖へ行ってみる。サロマ湖展望台というところに行ってみる。 https://maps.app.goo.gl/xQwe1BLN5mc6yKzr5 このようなかなり狭い道の先にあります。登りと下りの道が異なるのですれ違いには問題はないで...