二日目
夫婦岩
朝、宿から30分くらい歩き、夫婦岩を観に行きました。
その後、宇治山田駅で近鉄特急に乗り、大阪の方へ行きました。すごい快適な車内だが、新幹線と比べると遅いな(当たり前)。
大阪万博
大阪メトロ夢州駅から万博へ。規模がすごい。建築がすごい。人が多い。暑い。
行ったパビリオン:
アルメニア・ブルネイ館:小さかった、普通入りたかったけど混んでて行けなかったアゼルバイジャン館 そんなみんなアゼルバイジャン好きなのか… カンボジア館、カンボジアの服とか売ってたけど高かった |
トルクメニスタン館、気になってたやつ |
独裁者は金色が好き トルクメニスタン名物がたくさん トルクメニスタンアイスとコーヒー。 死ぬほど高かったけど、面白い味だった。 |
重さ6キロのリュックを背負いながら炎天下の下数万歩歩くのは悪手だった、そのあと体調が悪くなりました。
西成
宿代を浮かしたかったので西成のあいりん地区の宿に泊まる。とはいえ、万博などの影響で4000円ほどする。大阪で泊まるのは大変な時代だ。
新今宮駅から見える通天閣 |
今回の宿、写真を撮ってたら周りの人に 睨まれた。そういう場所じゃ無いんだな |
煙草臭とハウスダストが… |
エレベーターの落書きがかなり怖い |
ここで晩飯海鮮丼、これは絶品! |
食後に新世界散歩 |
夜食に9個で500円のたこ焼き、めっちゃ美味い |
三日目
京都
京橋でモーニング。体調が最悪。
京阪でのんびり河原町。
パララックスレコードに挨拶に行く。いろいろお話し出来て楽しかった!
Sissy SpacekのHunter Killerを購入。グラインドコアの名盤!
新幹線で帰る。夜にガッツリ発熱する。西成病?一日で完治したけどさ。
0 件のコメント:
コメントを投稿