2025年6月24日火曜日

2025年6月 伊勢・関西旅行 Day1

2025年6月中頃、有給が余ってたので、伊勢と関西に旅行に行きました。




今回は鉄道で旅程を組みました。車中泊旅行するか迷ってたのですが、一人で関東から関西まで移動するのがしんどいので電車にしました。あと、積読してた本を読むためにも鉄道の方が好都合なんですよね。

一日目:

埼玉県→名古屋(新幹線)

名古屋→伊勢市(快速みえ)

快速みえが元ネタとなってる駅メモの二見浦みえ

旅のお供はこの本。

マークフィッシャーの本、陰鬱な内容…


昼飯は名古屋駅で買った弁当。快速みえの中で食べる(ただテーブルが小さく、食べづらかった)。



快速みえには前から乗ってみたかったのですよね。自由席があったので安心。名古屋から伊勢市まで思ったよりも時間がかかって疲れました。


伊勢神宮

JR伊勢駅から伊勢神宮の外宮は徒歩10分くらい。外宮は比較的空いてました。

伊勢駅から一本道で外宮へ

せんぐう館、内容がとても充実してる
寄り道してでも行くべき
せんぐう館の側の池と花畑、美しい

古代の日本人がこんな建造物を作ってたと
考えると、痺れる


内宮は外宮からバスで20分くらい。歩くのはかなり不可能に近い。

内宮は外宮より人が多かった
美しい過ぎる自然、
神道って日本のアニミズムなんだなと感じる
五十鈴川、ここで手を洗うのがセオリーらしい
鵜がいた

誇らしい歴史、目を覆いたくなる負の歴史、
壮大すぎる日本の自然、建築の規模のデカさ、
それを肌で感じる。ネタバレになるが、
万博の500倍良かった。

伊勢神宮、非常に満足度が高かったです。
内宮の側には大規模な観光街がある。
周りの人はみんな関西弁。
伊勢駅の近くのカフェ 参道terrace、オシャレ
https://maps.app.goo.gl/wRWGP1C5R2gpsdrz7

時間が余ってたので、タイムスカーシェアのeチケットを使って南伊勢の方へ行くことにしました。
ヤリスクロス、足回りがなんか不調で乗り心地が悪い…
磯笛岬展望台[ツバスの鐘]
https://maps.app.goo.gl/rctUjSzZDXGHb7if6

日本の海は美しい。自分はやっぱ山より海派かな。

二見町

泊まる場所は伊勢市のすぐ近くの二見町の安宿。海が近い。近くのレストランで晩飯、地元の人が集まってた。

このあんかけ焼きそば、出汁が効いてて最高だった

今回宿泊するぽかぽか村
部屋、結構広かった。

疲れてたのですぐ寝ました。続きは今度あげます。




0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/07/11-2025/07/14 道東旅行 Part3

道東旅行最終日 サロマ湖 最終日、サロマ湖へ行ってみる。サロマ湖展望台というところに行ってみる。 https://maps.app.goo.gl/xQwe1BLN5mc6yKzr5 このようなかなり狭い道の先にあります。登りと下りの道が異なるのですれ違いには問題はないで...